
作業内容 |
いろんなパーツバフ掛け |
購入物 |
紙ヤスリ+コンパウンド2種類 |
費用 |
3,500円くらいかな?
|
2008年10月
言わずとしれた、アルミパーツのバフ掛け!
誰にでもできる簡単作業じゃが、なかなか気合が必要な作業・・・
TVみながら、ひたすらコスリコスリ・・・。
期限を定めないのがコツかもしれんな(笑)
お金が無いが、車がいじりたかった、この半年間、
家でくつろぐ時間は、手にヤスリ・・・。
(おかげで、フリーダム資金がなんとか・・・貯まりませんでした・・・リボリボ・・・)
ゆっくりやる為に、オークションにて、
ヘッドを1500円、インマニ+スロットルを3000円で購入〜。
さてさて、写真にて紹介
#80 |
 |
 |
#240 |
 |
 |
#320 |
 |
 |
#600 |
 |
 |
#1000 |
 |
 |
#1500 |
 |
 |

花咲かG |
 |
 |

マグポリ |
 |
 |
鏡面〜?

#80が一番大変じゃった〜
1週間くらいやったんじゃなかろうか?
その後は、ヤスリの番手を細かく刻んだおかげで、
ずっとよそ見しながら、3時間ずつくらいかな〜。
必要な物は・・・
根気!
しかもこれ・・・2個目・・・
これ↓1個目・・・

タイミングベルト部分をカットしたバージョンを作ってみたが・・・
スライドプーリーの導入を断念・・・。
ってか、スライドプーリーを入れても再々調節したくない自分に気づき、
ベルト保護の為にも、使用しないことに・・・
ちなみに、オークション出品の結果。。。
6950円・・・。微妙・・・。
てな具合で・・・
ジャンっ!

ジャンっ!

ジャンっ!

っあ・・・。液漏れ・・・。気にしないで・・・。(泣)
ほんでもって
ジャジャ〜ン

でた〜!!!
究極の自己満足!!
満足ならばそれでよしじゃん!(笑)
(決して、性能は上がりません!(笑))
イメチェン、イメチェン

部品買う前にクレカ作って大量ポイントゲット↓
